杉山工業

屋根工事における単価表とは?工事別単価の相場を紹介

お問い合わせはこちら

屋根工事における単価表とは?工事別単価の相場を紹介

屋根工事における単価表とは?工事別単価の相場を紹介

2025/02/18

こんにちは!杉山工業です。私たちは神奈川県南足柄市に拠点を構え、屋根工事に携わって20年以上の経験を持つ熟練の屋根職人が直接屋根の状態を確認して施工することで、高品質な屋根工事サービスを提供しております。本日は、屋根工事の単価表についてお話していきます。屋根工事の単価表とは、屋根工事にかかる費用などをまとめた表のことです。しかし、屋根工事の単価といわれても想像がつかないと感じる方は多いのではないでしょうか?単価をきちんと理解しておくことで、屋根工事を依頼するときの指標となることがあります。ここでは、屋根工事の単価の相場などについて紹介していきます。

目次

    屋根工事の単価表とは

    屋根工事の単価表とは、屋根の工事にかかる費用を屋根材や施工内容、面積などの条件ごとにまとめた表のことです。屋根工事の費用は屋根材や塗料、屋根の面積や勾配、屋根工事を請け負う業者などによっても異なるため、費用の内訳や単価を知っておくことで工事費用が高いのか安いのかを判断することができるようになります。

    屋根工事別の単価の相場

    葺き替え工事

    ・瓦屋根

    瓦には土原料のものとセメント原料のものがあり、本葺き瓦や平瓦などさまざまなタイプがあります。土原料の瓦には陶器瓦やいぶし瓦などがあり、細かく分かれた種類のそれぞれで特徴や耐久性などが異なります。単価も種類によって異なりますが、一般的に住宅によく使用されている瓦の単価相場は1㎡あたりおよそ1万円前後になります。

    ・ストレート瓦

    ストレート屋根は瓦に比べて耐久性は低下しますが、薄くて軽く価格も安価という特徴があります。単価の相場は、およそ1㎡あたり5,000円から8,000円程度です。

    ・金属屋根

    現在の金属屋根の代表的な屋根材は、トタンを改良したガルバリウム鋼板が主流となっています。横葺きか縦葺きかによっても金額は異なりますが、単価の相場は1㎡あたりおよそ5,000円から10,000円程度になります。

    カバー工法

    カバー工法は既存の屋根材を残したままで新しい屋根材を被せるため、屋根材の単価の相場は葺き替え工事を行う場合と変わりません。カバー工法では屋根が二重になることで重さがでるため、耐震性の観点から重量のある瓦屋根では行いません。カバー工法と葺き替え工事の金額の差は、カバー工法では既存の屋根材を撤去しないためにその分の費用が抑えられることになります。

    単価よりも相場が高くなるケース

    特殊な立地の場合

    一般的な費用単価の相場は2階建ての想定になっているため、3階建て以上の場合には追加で費用がかかってくることがあります。材料費は変わりませんが、階数が上がることで材料の上げ下げや作業員の昇り降りに手間がかかるためにその分割高になってしまうのです。また道路が狭い場合や奥まった立地の場合など、材料の運搬や搬入が困難な状態だと費用が余分にかかってしまいます。

    ・屋根が急勾配の場合

    屋根は、平面よりも勾配がついている方が面積は大きくなります。そのため、屋根の勾配が急になるほど費用が高くなってしまいます。また急勾配での作業は効率も悪く、足場が必要になるケースもあるために費用がかさんでしまうのです。

    まとめ

    屋根工事の単価の相場などについてお話させていただきました。屋根工事の単価は工事の内容や使用する屋根材などによっても異なり、工事を行う業者によっても多少差があります。また、工事を行う立地が特殊な場合や屋根の勾配が急な場合などにも費用が高くなる傾向にあります。屋根工事をお考えの方は、ぜひ参考にしていただければ幸いです。

    ----------------------------------------------------------------------
    杉山工業
    住所 : 神奈川県南足柄市矢倉沢1311
    電話番号 : 0465-25-4963


    ----------------------------------------------------------------------

    当店でご利用いただける電子決済のご案内

    下記よりお選びいただけます。