杉山工業

屋根工事の足場の費用はどれくらい?相場と必要性を解説

お問い合わせはこちら

屋根工事の足場の費用はどれくらい?相場と必要性を解説

屋根工事の足場の費用はどれくらい?相場と必要性を解説

2025/02/19

こんにちは!杉山工業です。私たちは神奈川県南足柄市に拠点を構え、葺き替えや雨漏り補修、カバー工法を用いた屋根工事から屋根板金補修や塗装まで、屋根工事業者ならではの屋根に関する幅広いサービスを提供しております。本日は、屋根工事の足場の相場についてお話していきます。屋根工事は高所での作業となるために、職人の安全を確保するためにも一定の基準以上の場合には必ず足場を設置することが義務付けられています。しかし足場の設置には費用もかかってくるため、いくらくらいの費用が必要なのかは気になるところですよね。ここでは、足場の設置費用の相場や足場の必要性などについて解説していきます。

目次

    屋根工事の足場の費用

    屋根工事に使用する足場の単価の相場は、平米あたり600円から1,500円程度です。この単価に足場の面積をかけて費用を計算していきます。屋根が急勾配の場合などに屋根に設置する屋根足場は、外壁の周囲に設置する足場の単価と比べると少し高くなる傾向にあります。屋根の傾斜の角度や使用する足場の種類などによっても価格は異なるため一概には言えませんが、5万~20万程度の費用がかかってきます。

    足場が必要な理由

    安全性

    屋根工事を行う際に足場を設置する理由で特に重要なのは、安全性の確保です。屋根工事は高所での作業になるために落下などの事故に繋がる危険性があります。足場は作業員が屋根工事中に落下することを防ぐだけでなく、足場周りにシートを張ることによって作業中に発生するホコリやゴミが落下することを防ぐという効果もあります。

    作業効率を高める

    屋根の上で正確な作業を行うためには、足場が安定しているということは欠かせません。特に急勾配な屋根の上ではバランスを取って作業を行うことは難しく、作業の質を低下させてしまうことにも繋がりかねません。足場を設置することによって足元を安定させることに繋がるため、結果的に作業効率を高めることができるのです。

    近隣への配慮のため

    屋根工事は遠くから見ても工事を行っていることがわかり、足場を設置していない場合には危険を伴うことが一目で判断できます。足場を設置して安全性を確保することは、近隣住民の不安を軽減することにも繋がります。また屋根の塗装工事を考えている場合には、塗料の飛散を防ぐという効果も担ってくれます。

    費用が高くなるケース

    急勾配の屋根の場合には、屋根足場を設置する必要性が出てきます。屋根足場の費用は屋根の形状や傾斜角度、面積などによっても異なりますが、5~20万円程度が追加でかかってきます。また屋根足場は安定して作業を進めることができる反面、屋根足場を支えるためのジャッキの上げ下げや移動などに余計な手間がかかってしまうため一般的な工事に比べると費用が上がることがあります。

    まとめ

    足場の設置費用の相場や足場の必要性などについてお話させていただきました。足場の相場は平米あたり600円から1,500円程度で、追加で急勾配な屋根の場合に設置する屋根足場を設置する際にはさらに費用がかさんでいきます。しかし足場は作業を行う職人の安全を守り、作業を効率化させるための重要な役割を担っています。そのため、足場を設置することはさまざまな観点からみてもとても重要です。屋根工事を行う際には足場の設置が必要になってくるということは、理解しておくと良いでしょう。当社では、屋根工事を通してお住まいを支える柔軟で幅広い工事を行っております。お客様の生活スタイルやご要望に合わせて安心できる住環境を提供できるように取り組んでおりますので、お困りの方はぜひお気軽にお問い合わせください。

    ----------------------------------------------------------------------
    杉山工業
    住所 : 神奈川県南足柄市矢倉沢1311
    電話番号 : 0465-25-4963


    ----------------------------------------------------------------------

    当店でご利用いただける電子決済のご案内

    下記よりお選びいただけます。