杉山工業

新築の屋根工事はどんな工程で進む?基礎からわかる屋根工事の流れ

お問い合わせはこちら

新築の屋根工事はどんな工程で進む?
基礎からわかる屋根工事の流れ

新築の屋根工事はどんな工程で進む?基礎からわかる屋根工事の流れ

2025/08/08

こんにちは!杉山工業です。私たちは神奈川県南足柄市に拠点を構え、屋根の板金工事からカバー工法、屋根の葺き替えや屋根塗装など、屋根に関する幅広いサービスをご提供しております。本日は、新築の屋根工事の工程についてお話していきます。新築住宅を建てる際、見えない部分にも多くの手間がかかっていますが、特に「屋根工事」は建物を守るために欠かせない大切な工程です。今回は、そんな新築住宅の屋根工事について、「どのような流れで工事が進んでいくのか」「どんな工程が重要なのか」を初心者の方にもわかりやすく解説していきます。

目次

    新築の屋根工事の工程

    屋根の構造となる部分の設置

    屋根工事は、建物の骨組みである「上棟」が終わった後にスタートします。まず行うのが、屋根の骨格を支える「垂木(たるき)」や「母屋(もや)」と呼ばれる木材の設置です。これらの骨組みが屋根の形や強度を決定づけます。次に、「野地板(のじいた)」と呼ばれる合板を屋根の骨組みに打ち付けていきます。この野地板が、屋根材を固定するためのベースになります。この段階では建物の外観がぐっと「家らしく」見えてくるタイミングです。

    雨漏りを防ぐルーフィングの施工

    野地板の上には「防水シート(ルーフィング)」を貼ります。これは、屋根材の下で雨水の侵入を防ぐ非常に重要な工程です。雨風にさらされる屋根では、万が一屋根材から水が侵入してしまっても、この防水層があることで建物内部まで浸水するリスクを抑えられます。屋根材と防水シートの“二重構造”で、長期間安心できる防水性が確保されているのです。

    屋根材の施工

    防水シートの上から、いよいよ「屋根材」の施工を行います。屋根材にはさまざまな種類がありますが、主に使われるのは瓦屋根、スレート屋根、そして金属屋根の3つです。瓦屋根は和風住宅によく用いられ、重厚感があり断熱性も高いのが特徴です。スレート屋根はコストパフォーマンスに優れており、シンプルでスタイリッシュな外観に仕上がることから、幅広い住宅に使われています。金属屋根は非常に軽量で耐久性にも優れており、特に現代的なモダン住宅との相性が抜群です。施工は屋根の下から上へと順番に取り付けていきます。この段階になると、建物の外観が一気に完成形へと近づき、住まいの印象が大きく変化していきます。当社では、耐久性や美観を考慮し厳選した材料を使用しながらお客様が長く安心して過ごせる住環境を提供しております。

    棟板金・雨仕舞いの処理

    屋根の一番上、「棟(むね)」部分には「棟板金」や「棟瓦」が取り付けられます。ここは、屋根面同士の接合部で雨漏りが起こりやすいため、しっかりと処理を行うことが重要です。加えて、屋根の端部や谷部分にも「雨仕舞い(あまじまい)」という水の流れを調整する処理を施します。これによって、屋根全体の防水性がさらに高まり、長く快適に住める住宅になります。

    屋根工事完了後の検査・点検

    すべての施工が完了したら、最終的な点検を行います。屋根材のズレがないか、防水シートが適切に施工されているか、ビスの締め忘れがないかなど、細部までチェックします。また、現場の状況に応じて、雨樋の設置や換気棟の取り付けも並行して行うことがあります。杉山工業では、屋根の施工後も住まいを長く快適な状態に保つためのアフターフォローを大切にしており、施工箇所の点検や維持管理のアドバイスを通じて、将来的なトラブルの発生を防げるよう取り組んでいます。

    屋根工事の期間と注意点

    屋根工事はおおよそ5日〜10日間程度かかりますが、天候に左右されやすいため、スケジュールには余裕をもっておくことが大切です。また、工事中に雨が降っても防水シートがしっかり施工されていれば、建物内部への影響はありませんのでご安心ください。

    まとめ

    屋根工事は、ただ屋根材を貼るだけの作業ではなく、防水・断熱・美観・耐久性を高めるための、緻密な工程が積み重ねられています。家の寿命を左右すると言っても過言ではない屋根。新築時にしっかりとした施工を行うことが、何十年と快適に住み続けられるポイントとなります。当社では、お問い合わせから悩みに合わせた施工内容のご提案、現場での確実な施工、アフターフォローまで一貫してサポートをしております。屋根のことで気になることがありましたら、どうぞお気軽にご相談ください。

    ----------------------------------------------------------------------
    杉山工業
    住所 : 神奈川県南足柄市矢倉沢1311
    電話番号 : 0465-25-4963


    ----------------------------------------------------------------------

    当店でご利用いただける電子決済のご案内

    下記よりお選びいただけます。