駐車場の屋根工事を行う方法とは?特徴とメリットを紹介
2025/01/30
こんにちは!杉山工業です。私たちは神奈川県南足柄市に拠点を構え、長期間暮らしを支える屋根となる高品質な屋根工事を施工しています。また、お引き渡し後も万全の体制でアフターフォローを行うことにも注力している会社です。本日は、駐車場の屋根工事についてお話していきます。駐車場に屋根を設置することで、駐車場以外の目的で活用することができるなどさまざまなメリットがあります。ここでは、駐車場の屋根工事を行う方法やメリットなどについて紹介していきます。
目次
駐車場の屋根工事行うメリット
駐車場に屋根を設置することで、雨の日の車の利用が便利になります。屋根がない駐車場の場合には雨の日に車の乗り降りをする際に濡れてしまうため、荷物が多い時や小さなお子様がいる場合などにはとても不便です。駐車場に屋根を設置することでこのような問題が解消され、車の乗り降りが便利になります。また雨の日に車が汚れにくくなり洗車の手間を軽減することができたり、屋根材の種類によっては紫外線をカットして日焼けを防止することも可能になります。その他にも、雨の日に洗濯物を干したり屋外の日よけスペースとして活用するなど、駐車場以外での活用も可能になります。
駐車場の屋根工事の方法
カーポートの設置
カーポートは柱と屋根のみで構成されており、設置費用が比較的抑えられるうえに工期が短いという特徴があります。固定資産税の対象外でもあるため、設置してからの費用も節約することができます。また採光や通気性にも優れているため日常的な使い勝手が良く、デザインの自由度が高いというメリットがあります。
ガレージ
ガレージとは、出入口の一方を除いた三方を壁で囲んだ屋根のある建物です。出入口はシャッターで開け閉めできるタイプのものと、シャッターがなく開放されているものがあります。ガレージは風雨や雪などから保護する効果が高く、防犯性に優れているという特徴があります。また、収納スペースとして活用することができるというメリットもあります。
屋根設置工事の流れ
業者選びと現地調査
屋根工事は、信頼できる業者を選ぶことからスタートします。外構工事専門の会社やリフォーム会社、屋根工事に特化した業者などさまざまな業者が存在するため、複数の選択肢の中から実績や評判などを確認して選定すると良いでしょう。依頼する業者が決まったら、現地調査を行っていきます。地盤の調査や水道管、ガス管などの埋没物などの確認を行い、設置するための準備をしていきます。
プランを決定して見積もりを出す
現地調査が完了すると、調査の結果を踏まえて具体的なプランを検討していきます。屋根の種類や素材などを決定し、予算内で工事が完了するかということも確認していきます。見積もりを出してもらったら、見積書に本体価格や施工費、基礎工事費などの必要な工事費が含まれているかということを確認しましょう。プランを見積もりに納得ができたところで、契約締結へと進んでいきます。
工事の実施
基礎工事が必要な場合には、基礎工事を行ってから本体の組み立てを行っていきます。すべての設置が終わったら傾きや固定状態などを確認して、清掃を行うと工事は完了となります。工事終了後は施工状態や排水の状態などを確認し、保証書を必ず受け取るようにしましょう。
まとめ
駐車場の屋根工事を行う方法やメリットなどについてお話させていただきました。駐車場に屋根を設置することにはさまざまなメリットがあります。そのため駐車場を上手く活用していきたいという方には、屋根を設置することをおすすめします。駐車場の屋根工事をお考えの方は、ぜひ参考にしていただければ幸いです。
----------------------------------------------------------------------
杉山工業
住所 : 神奈川県南足柄市矢倉沢1311
電話番号 : 0465-25-4963
----------------------------------------------------------------------