雨樋工事の相場とは?屋根工事のプロがわかりやすく解説
2025/06/06
こんにちは!杉山工業です。私たちは神奈川県南足柄市に拠点を構え、屋根の板金工事からカバー工法、屋根の葺き替えや屋根塗装など、屋根に関する幅広いサービスをご提供しております。本日は、雨樋工事の相場についてお話していきます。「雨樋が壊れて水があふれている」「古くなったからそろそろ交換したい」そんなとき、まず気になるのが“費用”ではないでしょうか?ここでは「雨樋工事の相場」について、種類ごとの費用の目安や工事の内容、価格が変わる理由などをわかりやすく解説していきます。初めての方でも安心して読める内容になっていますので、ぜひ最後までご覧ください。
目次
雨樋工事の相場
部分補修と交換では費用が大きく異なる
雨樋工事の費用は、作業の内容によって大きく異なります。雨樋の一部を簡単に補修するだけであれば、5,000円から30,000円程度で済むことが一般的です。一部交換が必要な場合、つまり数メートル程度の雨樋を取り替えるような工事では、30,000円から80,000円前後が目安となります。さらに、家全体の雨樋をすべて新しくするような全交換の場合、30~40メートル前後の交換で100,000円から250,000円ほどの費用がかかるケースが多くなります。このように、工事の規模や内容によって相場は大きく異なります。
雨樋工事の相場を左右するポイント
使用する素材の種類
雨樋に使われる素材にはさまざまな種類があり、それによって費用も大きく変わってきます。最も安価なのが塩ビ製(プラスチック)で、軽くて扱いやすいため1メートルあたり1,000円~1,500円程度が相場です。次に、ガルバリウム鋼板製の雨樋は、錆びにくく耐久性に優れており、1メートルあたり2,000円~4,000円ほどとなります。さらに、銅製の雨樋は高級感があり非常に耐久性に優れていますが、1メートルあたり5,000円~10,000円と高額になる傾向があります。価格だけで選ぶのではなく、耐久年数やメンテナンスの手間を踏まえて素材を選ぶことが大切です。当社では、使用する材料は耐久性に優れたものを選び、長期間安定した機能を発揮できるよう工夫しています。
建物の構造と高さ
建物の高さや構造も、雨樋工事の費用に大きく影響します。平屋の場合は作業がしやすく、足場を設置しなくても作業できることが多いため、比較的費用を抑えられる傾向にあります。一方で、2階建て以上の建物になると、安全のために足場を設置する必要が出てくるケースが多く、その分費用が増えることになります。この足場代が10万円程度かかる場合もあり、結果として全体の工事費用が高くなるのです。
足場の有無
雨樋工事の費用において、足場の有無は大きなポイントになります。たとえば、外壁塗装や屋根工事など他の工事と同時に行う場合は足場を共有できるため、費用を抑えることができます。しかし、雨樋工事のみを単独で行う場合は安全性確保のために足場を一から設置する必要があり、その費用が加算されるために工事全体の金額が高くなってしまいます。工事のタイミングを見計らって、他の工事と一緒に行うことをおすすめします。
地域による価格の違い
実は、工事費用は地域によっても変動します。都市部では人件費や資材のコストが高くなりがちで、その分雨樋工事の相場も高めになる傾向があります。逆に、地方では工事費用が抑えられていることも多く、同じ内容でも10~20%ほど安く工事できる場合もあります。その地域の業者が提示する価格帯を確認することで、相場を理解しやすくなるでしょう。
見積りを依頼するときのポイント
適正価格を確認する
雨樋工事を依頼する際は、1社だけで決めずに、複数の業者に見積もりを依頼するのがおすすめです。少なくとも2社から3社の見積もりを取ることで、価格の妥当性を比較できます。また、見積書の内容を丁寧に説明してくれる業者を選ぶことで、信頼性の高い工事につながります。
見積書に含まれている項目を確認する
見積もりを確認するときは、いくつかのポイントをチェックしましょう。たとえば、足場代が含まれているかどうか、既存の雨樋の撤去や処分費用が別途発生するのか、また使用する材料の種類や数量が具体的に記載されているかなどです。さらに、工事後の保証期間やアフターサービスの有無も、後々の安心感につながる大切なポイントです。これらが明確に記載されているかを確認することで、予期せぬ追加費用を防ぐことができます。杉山工業では、雨樋工事では修理や交換が完了した後もその状態を長く保つためのフォローが欠かせないため、必要に応じて定期的な点検や清掃を提案し、再び問題が発生することを防ぐようサポートしています。
雨樋工事を依頼するおすすめのタイミング
雨樋工事を行うタイミングとして最適なのは、台風や大雨の後です。このような時期は、雨樋が破損していたり、詰まっていたりすることに気付きやすく、劣化部分を早期に発見できるチャンスです。また、外壁塗装や屋根のリフォーム工事と一緒に雨樋工事を行えば、足場の設置費用を一度で済ませられるため、コストの面でも効率的です。計画的に時期を選ぶことで、無駄な出費を抑えることが可能になります。当社では、外壁や屋根との調和を考慮しながら、機能性と美観の両立を図った雨樋工事を行っております。
まとめ
「雨樋工事の相場」について、種類ごとの費用の目安や工事の内容、価格が変わる理由などについてお話させていただきました。雨樋工事の相場は、工事の内容や建物の条件によって異なりますが、一般的な一戸建ての全交換であれば10万円から25万円程度が目安です。部分的な補修であれば、さらに費用を抑えることができます。素材の種類や足場の有無、建物の構造など、さまざまな要素が金額に影響するため、信頼できる業者に現地調査を依頼して、しっかりと見積もりを確認することが大切です。当社では、お問い合わせから悩みに合わせた施工内容のご提案、実際の施工からアフターフォローまで一貫して自社で対応しております。雨樋の不調が気になる方はお気軽にご相談ください。
----------------------------------------------------------------------
杉山工業
住所 : 神奈川県南足柄市矢倉沢1311
電話番号 : 0465-25-4963
----------------------------------------------------------------------